目標設定の意義

2009年9月14日 月曜日

目標を設定する事によって、何をするのか?が見えてきます。その時のポイントは、大きなゴールに向けて、小さな成功体験を積み上げていくことだと感じます。



例えば、仕事においても大きな目標を毎年設定しています。そして、その目標を達成するための1年のプラン、半年の目標、3か月の目標、1か月の目標とブレークダウンします。こうする事で、1年のプランを実行するために半年までに取るべき行動、3か月間で取るべき行動、1か月で取るべき行動が洗い出されます。



重要な事は、小さな積み重ねのステップが確実に目標達成につながっている事でしょう。



これは、何も仕事の話だけではないかもしれません。世の中のマラソンブームに乗っかって、なんちゃってランナーとしてマラソンを開始しました。初めての目標はシティーマラソンの10kmの部。最初は、なめてかかっていたので、僅か10kmを完走するのにずいぶんつらい思いをしました。



次は、ハーフ。今度は、楽に完走するゴールをイメージして、それなりの準備を重ねます。難なくとまでは行きませんが、無事完走。その後、勢いをつけるために何度かハーフに挑戦して自信をつけます。その後、フルマラソンに参加。こちらも目標を設定してから計画的にトレーニングを積んでいったので、一応完走。



9月の連休。今度はウルトラマラソンに挑戦です。今回も完走を目標に出張の合間にもトレーニングを積みました。後は、当日の本番を迎えるだけです。



目標設定は小さなゴールを積み上げて、大きなゴールに向けての勢いをつける。今回の大会、達成しないと蘊蓄に重みが出ないですよね。頑張ります。



早嶋 聡史(はやしま さとし)





【ビズ・ナビへのお問い合わせ】

うーん、この集団に相談してみたい!と思って頂いた方は、お気軽にご相談下さい。

お問い合わせはこちらから。



【関連サイト】

九州でマーケティングのご相談、法人営業のご相談はビズ・ナビ&カンパニーへ。

お問い合わせはこちらから。



九州で店舗M&A、小規模M&Aのご相談はビザインのストラテジックM&Aへ。

お問い合わせはこちらから。



【関連雑誌】

日経ビジネスアソシエのムック本、スキルアップシリーズ「できる人の実践ロジカルシンキング」(最新号) に戦略思考を担当・執筆しています!

詳しくはこちらから。



コメント / トラックバック2件

  1. Miza より:

    素晴らしいですね!
    ついにトレイルマラソンですか!!
    怪我をしないよう気をつけつつ最後までしっかり楽しんで来て下さいね

  2. 早嶋 より:

    コメント、ありがとうございます。
    時間を短縮するのはどうも苦手で、距離を伸ばしてみました。

コメントをどうぞ

CAPTCHA