クリエイティブシンキング

2008年10月25日 土曜日

早嶋です。



本日は大阪でりそな銀行さんで研修でした。テーマは、クリエイティブシンキング。受講者の方々、1に日、お疲れ様でした。



今回は、クリエイティブシンキングを、「常識や固定観念に捉われることなく、新しい視点での問題を認識してアイデアを生み出すための思考方法」として紹介しました。冒頭に、クリエイティブシンキングのよくある誤解として、次の2つを話しました。



①全くゼロから何かを生み出さなければならない!

②とんでもない独創性が必要!



クリエイティブシンキングのイメージで多くの方々が上記の①もしくは②のイメージをお持ちですが、実際はそうではありません。①については、ゼロから生み出すというよりも、既存の要素を組み合わせて発想する方法が主です。また、②に関してもとんでもない独創性もあったほうが良いですが、ポイントは従来の枠に捉われない柔軟な視点を培っていくことが大切です。



上記で解説したクリエイティブシンキングを身に着けるためには、①幅広い視点、②知識の量、③考える力、の3つを鍛えることです。



演習では、はじめの2時間は、What:クリエイティブシンキングとは何か?Why:何故、クリエイティブシンキングが必要か?を1時間、そして残りの3時間を、How:どのように考えるのか?という全体で6時間の研修でした。



どうもお疲れ様でした。





コメントをどうぞ

CAPTCHA