21世紀は答え(正解)のない時代となり、社員同士が自分たちで問題を発見し解決策を考え出すための対話力と対話を推進する能力が各個人に必要となりました。 そこで、中立的に対話を推進する世界観をもったファシリテーターの育成を図ります。
金額、日程、内容のご相談等、お気軽にお問合せ下さい。
ファシリテーションとは | ファシリテーションの必要性の理解とファシリテーターの発展形についての知識を習得します。 |
---|---|
対話を有効的に進める問い | 会話と議論と対話の違いについて知識を習得します。対話を有効に進めるための「問い」の設定と共有の重要性を理解します。 |
ファシリテーションの技術 | ファシリテーションのメソッドについての知識の習得とワーク演習による実践により、ファシリテーション力の向上を図ります。 |
お客様のご要望にも応じますが、基本1日で提供します。内容を深めたい、目的によってカスタマイズしたい、自社のテーマを用いてテーマを強化したい場合は、2日以上から1週間程度のカリキュラムを別途作成してご対応いたします。
混沌とした社会、相互に関連した複雑な問題が増えているのにも関わらず、組織や他セクションの壁に阻まれ、バラバラな「問い」で動く組織が多くあります。共通な問題を認識し、多様な知見を集め、解決に向けて協働を促すファシリテーターの役割が必要であることを理解します。
良い問いは、対話に集中力を与え、多くの気づきと洞察の機会を生み出します。
問いは、問題の核心を突いたものであると共感力が高まることで、関係性の質が高まり対話を進めることができます。
対話を推進するメソッドを紹介します。その後、受講者の全員がファシリテーターとなり、30分程度でファシリテーションをグループワークなどで実践します。
受注年度 | 概要 | 業務内容 | 詳細 |
---|---|---|---|
2021 | デザイン思考(体験セミナー) | 創造思考, 問題発見・問題解決, | 詳細 |
2021 | デザイン思考オンライン研修 | 創造思考, 問題発見・問題解決, | 詳細 |
2021 | 成果を上げる業務改善 | 問題発見・問題解決, | 詳細 |
2017 | 自治体政策担当者向け問題解決研修 | 問題発見・問題解決, | 詳細 |
2020 | 次世代リーダー人材育成(戦略と利益志向) | 次世代リーダー育成, | 詳細 |
2020 | 事業計画策定研修(7か月間) | 次世代リーダー育成, 経営戦略, | 詳細 |
2020 | 電力会社向け新任主任研修(オンライン研修) | 次世代リーダー育成, | 詳細 |
2018 | 電力会社向け戦略戦術研修(2日間) | 経営戦略, | 詳細 |
2020 | ソリューション営業実践研修(保守メンテナンス担当者向け) | 法人マーケティング, 提案営業, | 詳細 |
2020 | 仮説思考と創造的思考 | 論理思考, 創造思考, | 詳細 |