中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 支援実績
  3. 支援実績

メンタルヘルス研修

概要
2019年 / 九州 / 行政
業務分野
企業研修
業務内容
メンタルヘルス(ストレスマネジメント・アンガーマネジメント) /

背景

長年、担当させていただいている行政機関から新任主査対象に「メンタルヘルス研修」の依頼がありました。人手不足・仕事の量が増える中、”メンタルヘルス” の必要性が年々増えてきているとのことでした。ニーズをヒアリングし、今回は、”セルフケアー” を重点としてプログラムを組み立てました。ストレスチェックは、第一予防として自身の ”SOS” を認識するとともに、自身の職場環境及び自身の現状を把握するのに活用できます。そこで、ストレスチェックの見方も取り入れ、セルフケアーとしてテーマを3つにし、今後のメンタルヘルスに活かしていただく内容としました。

支援内容

【日数】 11時~16時 
【対象】 新任主査 30代~50代 合計約40名
【概要】

1.メンタルヘルスとは
  ・取り巻く現状について
  ・メンタルヘルスの必要性
  ・ストレスチェックの見方

2.  ラインケア
  ・自身の考え方の”クセ”を知る
  ・メンタル不調にならないための思考特性
 
3.ストレスコーピング
 ・正しいストレス対処法

【講師】安藤美智子

クライアント様の声

・ストレスコーピングでの優先順位付けは大変参考になった
・捉え方次第で解決方法は変わることを学んだ
・色んな発想の話がきけて大変良かった
・ワークでの実践があってためになった
・自分の仕事、プライベートを見直すことができた
・ストレスケアー方法等ためになった
・自分の感情や行動を客観的に見てみる
・問題の整理の仕方が学べた。前向きな考え方を持つようにしたい
・日常の仕事にストレスコーピングを取り入れ、仕事の質や速さを良くしていきたい
・色んなストレス対策のやり方を学べて良かった
・納期日や週間・月間・年間の一覧表を作成する
・事例の問題を整理することを学ぶことができた
・1つの指標を元に自分を多角的に客観的し、ストレス対応していきたい
・何も考えない時間というものが ”心と体” にとって大事なものという事が理解できた
・何事も一人で考え込まず、上司・同僚・身内に話をしていきたいと思った
・ストレスの付き合い方、考え方を学びためになった
・ストレスを感じやすい方だと感じていたが、思考の”クセ” が強いことが原因の一つであることが理解できた
・どんな状態が自分として好ましいのか見えてきたので、その状態を作ることへお阻害要因を整理していきたい
・改めてストレスと向きあうことで不安な気持ちになったりと自分の現状と向き合うことができた
・準備を整えてうまくいかなかった時は、「それはそれ」と対処し、次に活かせるように気持ちを切り替える他

« 実績一覧 »