中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 支援実績
  3. 支援実績

自治体職員:女性活躍推進キャリアデザイン研修

概要
2019年 / 九州 / 行政
業務分野
企業研修
業務内容
女性リーダー育成 / キャリア開発・キャリアデザイン /

背景

今年で4年目担当しています。女性は、男性に比べて人生のイベントが多くそのことが現実としてキャリア形成に影響を及ぼします。令和元年5月29日に女性活躍推進法等の一部改正する法律が成立し、令和元年6月5日に公布されました。経団連、内閣府等が主催する「ダイバシティ・マネジメントセミナー」~ダイバシティ時代のキャリア形成~においても「ダイバシティ&インクルージョン」が不可欠であり、男性中心のボードメンバーに女性が混ざることにより、リスク管理能力や変化に対する適応能力が向上すると提言しています。新しい情報を提供し、「キャリアとはその人の生き方そのもである」といわれるほど、キャリアは人生おいて重要な意味を持っています。働く主体、生きる主体は一人ひとりの個人です。女性職員が自分のキャリアを発展させるために必須の考え方を学ぶことで、将来の自分の進むべき方向を再考する機会を持ち、意欲的に将来の目標を設定していくことを目的とし実施しました。

支援内容

【日数】2日間  各9時~17時
【対象】30代~40代 約60名
【概要】
●研修内容
1. 私たちを取り巻く環境について
 ・なぜ女性活躍推進なのか
 ・人生100年時代のキャリア形成

2. 意見交換会
 
3. 午前中のワークを踏まえ、自身の課題整理、解決方法をまとめる
  
4. モチベーションを維持する
 ・モチベーション維持するための心理学を学ぶ
 
【講師:安藤美智子】 

クライアント様の声

・業務遂行の方法をもっと楽にやれるように整理していく
・前向きに意識を切り替えること
・俯瞰的に周りをみる
・視野を広く、人脈を広げることを意識する
・人とのつながりを大切にしていきたい
・自分の行動をもう少し広げていく
・自分の強みや弱みを把握することが大切だと思った
・業務以外のことにも興味を持って知識を増やす
・人の心に響く伝え方、効率的な伝え方の実践をしていく
・自分の状態について上司や同僚に解ってもらう努力をすること
・上司や同僚の状態や仕事の状況について注意を配ること
・人との関わりを大切にし時には、周りに助けを求める
・人生の役割シートで今後の人生の設計に参考になった
・人生設計(長期的な計画)を念頭に置き、大体の計画をたてる
・頂いた資料を読み返して将来にわたる人生を考えてみたいと思う
・面倒くさがっていたが、交流を積極的におこなっていく
・説目ごとに簡単な目標をたてる
・自分の今後について真剣に考える機会がこれまでなかったので、良いきっかけになった
・自分には”できない” ”苦手” と思っていることにチャレンジしてみる
・いつも後ろ向きに考えてしまうので、小さい事にくよくよ考えないようにしたいと思った
・苦手な方との付き合い方、接し方については考え方を変えようと思った
・心配ばかりして不安になっていたが、色んな人の話を聞いて自分だけではないと知った。前向きに考えて行動できるように人とのつながりを大切にしていこうと思いました。
・自分には能力がないと思い自身がなく「将来どうしようか」と思っていたが、研修を受けて頑張れる気になれた。
・伝える(語ること)で、人間関係も構築されることが理解できた・自分を振り返ることが気づきの一歩だと思った。特に仕事への満足度グラフで上昇するきっかけ、理由をイメージしたことが良かった 
・ワークシートに言葉を言語化として落とし込むことで、自分の今考えていることや今後の自分のことを考えることにつながった。自分の傾向が少し分かった気がします 他




« 実績一覧 »