中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 支援実績
  3. 支援実績

アンガーマネジメント研修

概要
2019年 / 九州 / 大手通信
業務分野
企業研修
業務内容
メンタルヘルス(ストレスマネジメント・アンガーマネジメント) /

背景

大手通信の研修で九州各地で、管理監督者対象に「アンガーマネジメント研修」実施中です。今回3回目です。同じテーマであっても、受講生の年齢、経験値で ”人と環境との相互作用” によって変化があります。まずは、普段の ”部下との人間関係” を自身の在り方、コミュニケーションの取り方の分析していただきます。そして、部下指導において切り離しづらい ”怒り” という感情に焦点をあて、管理者個人の他者に接する話し方・怒りやすい傾向があるかどうか等を客観的に捉え、”怒り” の特性を理解した上で、それらの感情のコントロールの仕方を学びいただきます。また、相手の意見や考えを尊重しながら、自身の考えや思いを伝えるための、日常的に実践できるコミュニケーションの取り方やノウハウのヒントを習得していただきました。

支援内容

【日数】1日間 10時から17時

【対象】管理者 30代から50代 合計約15名

【概要】
●研修内容
1.問題・課題の洗い出し
  ・自身の部下への接し方を振返り、最近、気になっている点を振り返る
  ・職場での部下指導において関係がうまくいっているかどうか等、問題点・課題点を整理する
  
2.  自己理解
  ・コミュニケーションシート実施
  ・現時点での他者とのコミュニケーションの在り方を客観的に分析する


3.他者との”対話”を分析する
 ・コミュニケーションの在り方が、”怒り”につながる傾向になっているかどうかチェックする
 ・仕事上のコミュニケーションの問題を意識し、どうやれば改善できるかについて整理する
 ・相手に不快感を与えす、そして、”怒り”に繋げず自分の伝えたいことを伝える”対話”の仕方を理解する


4.アンガーマネジメント
 ・アンガーマネジメントの基本知識を理解する
 ・3つのコントロールのやり方を習得する
 ・事例を出し合い職場での部下指導にどう活かすがグループで検討する
 
講師:安藤美智子

クライアント様の声

・相手の状況についても同様に分析し、パターンに合った対応をする
・会社の部下に対する指導の在り方を変えてみる
・部下を分析することは大事である。今まで全然していなかったと気づいた
・自身が部下に対して甘かったことが認識できた
・自分を見直すポイントが何なのか掴めた気がします
・”怒りのメカニズム” が理解できた
・”怒り” をばねに変えるようにしていきたい
・”怒り”を抑えることをどのタイミングで行うのか大変勉強になった
・ディスカッションが多く楽しみながら学ぶことができた
・”怒りの正体と理由”がわかり、自分が何に対して”怒り”を感じるのかはっきり認識することができた
・イライラした時にどう対応するかではなく、しないように普段から関係性をつくっておく事が大事だと解った
・色んな言い方、変更の仕方によって、感じが変わってくるので意識して会話をしていきたいと思った
・怒りをコントロールするためには、その事例の状況や相手の状況をきちんと把握する必要があることが理解できた 他

« 実績一覧 »