中堅・中小企業の経営を支援する
コンサルティング会社

  1. ホーム
  2. 支援実績
  3. 支援実績

モチベーションコントロール研修

概要
2011年 / 近畿 / 行政
業務分野
企業研修
業務内容
モチベーション /

背景

一般社団法人主催でプレゼンの機会があり、そこに人事担当者が参加されていました。最近、モチベーションが下がっており職場に活気がない。どうにかしたいと思い参加してみたとのこと。今、正に求めていたものだということで依頼がありました。2015、2016年と引き続き担当させていただいています。部署が変わったといって、2回目参加の方もいらっしゃいます。

支援内容

参加者は全く違った現場の方々が参加されました。全ての方々に合わせての内容は難しいと思いました。個人のモチベーションを上げるという視点でプログラムを構築しました。
グループワーク、ペアーワーク中心に、テンポよく、リズミカルに、しかしながら楽しく運営。実際のカリキュラムの抜粋は以下の通りです。*毎年、内容は少し変更しております。

9:00 アイスブレイク・目的共有 参加者が議論を行いやすい場作りを実施
・自己紹介、今まで気づかなかった自分発見
※4人グループ討議
9:30 モチベーションのメカニズムとコントロール個人作業(1) 行動科学によるモチベーションのメカニズム
・モチベーションを高める、下げる要因について各自具体的に個人で掘り下げる
10:10 グループワーク(1) グループ毎のモチベーション表を作成
・自身のモチベーションの在り方とグループでの在り方と比較して作成しみる
11:00 全員共有(1) ・各チームから1分から3分程度で、ボードにに書き込み全体で共有
12:00 昼食
13:00 ペアーワーク(1) モチベーションを高める思考術
・“出来事”に対する物事の捉え方を変える
14:00 個人作業(2)&ペアーワーク(2) 自分のやる気の源泉(リソース)を探る
・過去のモチベーションを振り返り、自身の強み・リソースを発見する
・自分の特性、強味を再認識し、これからの自分磨きを考える
*安藤が整理するのに必要な視点、考え方など適宜ファシリテーションする
15:00 個人作業(3)&ペアーワーク(3) 脳科学とセルフコントロール
・やる気になれないときはどんな時、やる気をおこすためにはどのようにセルフコントールをしていくべきか討議する。
※安藤が整理するのに必要な視点・考え方など適宜ファシリテーションする
16:00 個人作業(4) モチベーションを上げる方法
・上記のワークを踏まえて、モチベーションを上げる方法の中から具体的に掘り下げる
※安藤が整理するのに必要な視点・考え方など適宜ファシリテーションする
16:30 全体共有 最終的に個人のモチベーションコントロールについて各チーム共有
17:00 振り返り・まとめ 学びを全員、チーム、個人で振り返る
17:20 連携事例紹介(事務局) ※安藤のファシリテーションを17:00まで連続して振り返りまで行います。

クライアント様の声

・実は、メンタル不調で職場復帰したばかりです。自身の“リソース”が発見できて自分に自信がつきました。ありがとうございます。
・忘れていた“ワクワク感”を思い出しました。初心に戻って自信を振り返ることができました。
・なかなか面白かった。脳について興味が湧きました。
・1回参加してよかったので、今後、部署が変わったので再度、新たに自身と向き合いたくて参加しました。部下も増えて課題も多くなり、自身のモチベーションをどうコントロールしていくか整理がつきました。

« 実績一覧 »