3つのリスクを考慮する

2017年5月30日 火曜日

早嶋です。

何かを始めたい!と思った場合、商品を作って、それを顧客に提供する。ということで商売は成り立つのですが、1)実際に商品を完成することができるか(product risk)2)完成させた商品を販売することができるか(marketing risk)3)それらを商売として成り立たせることができるか(financial risk)が大切です。

多くの場合、モノづくりの発想から始まりますので、1)のproduct riskは実際にクリアすることが多いです。しかし、それらをどのように顧客にリーチするのか?とか、どのように顧客に販売するのか?などは、あまり考えられていません。いわば、集客の部分です。

また、それを考えていないということは、商品が良すぎるか、普通の人にとってはスペックオーバーである場合も考えられます。その際は、対象と思っている顧客が案外と母数がすくなくて、結果的に販売が難しくなります。

これは3)のfinancial riskにもつながります。確かに、今はクラウドや外部リソースを活用して小さくはじめて、製造物であっても大手並みのモノを少トッロで作ることはできます。それでもクラウドファンディングなどの手法を使わない限り、基本的に手出しは必要です。

余裕がある場合は別として、金銭的な資本が無ければ、通常の商売のように出資者を募るか、間接金融で調達するしかありません。その場合は、もっと固いシナリオを構築しないと資金が手元に集まりません。

ということで、スタート時は商品のことだけではなく、マーケットのことと、そもそもの商売が成り立つことを踏まえて考慮することが大切です。



コメントをどうぞ

CAPTCHA